Aura Caciaのローズヒップオイル。
iHerbでAura Caciaのローズヒップオイルを購入しました。オーガニックのローズヒップオイルに酸化防止のためにビタミンEが添加されている製品です。
トリロジーのブレンドオイルも使いやすい感触でしたが、ブレンドされたものはPangeaのバランシングオイルの方が合っていたように思うのでそちらをリピートしました。
Pangeaは成分のトップがローズヒップオイルですが、単体のローズヒップオイルも手元に置いておきたかったので、お手頃価格のこちらを試してみることに。
バスタイムのオイルマッサージや夜のケアにアルガンオイルと気分で使い分けています。ローズヒップオイルを使うとアルガンオイルではわたしはあまり感じられない、毛穴が締まる感じや肌のトーンが整うような効果が感じられるところが気に入っています。
Pangeaのオイルにはローズヒップもアルガンも両方入っていますので、それだけでも良いかもしれませんが、マッサージにたっぷり使うのはちょっともったいない気がしてしまいます(笑)
Aura Caciaのローズヒップオイルは酸化臭も気になりませんし、ポンプタイプの容器でスポイトやドロッパー式よりも空気に触れる率が低めなところが良いです。冷蔵庫保存で6ヶ月以内に使用することが推奨されています。
Pangeaは成分のトップがローズヒップオイルですが、単体のローズヒップオイルも手元に置いておきたかったので、お手頃価格のこちらを試してみることに。
バスタイムのオイルマッサージや夜のケアにアルガンオイルと気分で使い分けています。ローズヒップオイルを使うとアルガンオイルではわたしはあまり感じられない、毛穴が締まる感じや肌のトーンが整うような効果が感じられるところが気に入っています。
Pangeaのオイルにはローズヒップもアルガンも両方入っていますので、それだけでも良いかもしれませんが、マッサージにたっぷり使うのはちょっともったいない気がしてしまいます(笑)
Aura Caciaのローズヒップオイルは酸化臭も気になりませんし、ポンプタイプの容器でスポイトやドロッパー式よりも空気に触れる率が低めなところが良いです。冷蔵庫保存で6ヶ月以内に使用することが推奨されています。
スポンサーサイト






| BLOG TOP |